ふるさと納税

ふるさと納税 お礼の品

ふるさと納税 お礼の品 家電製品

※2017年4月1日に総務省が突然、家電製品の返礼品をやめ、返礼品の還元率を3割以下とするように文書で各自治体に通知したため、家電製品を取りやめる自治体が出てきました。 記事中のリンクをたどっても商品が出てこない場合があります。申し訳...
ふるさと納税 仕組み

ふるさと納税 税金の還付・控除

ふるさと納税で自治体に寄付をすると、今あなたが住んでいる自治体に納めた所得税から一定額が還付され、それでも足りない場合は住民税から控除されます。 他の自治体に納めた寄付の分から自己負担金2,000円を除いた分が、あなたがお住ま...
ふるさと納税 仕組み

ふるさと納税 やり方

ふるさと納税のやり方には2種類あります。 1 ご自身で自治体のサイトを探して申し込む方法 例えば、石川県金沢市のふるさと納税は ⇒ ・「寄附申出書」に必要事項を記入・押印し、金沢市総務局総務課窓口に提出するか、金沢市総務局総務...
ふるさと納税 確定申告

確定申告 寄付金受領証明書 再発行

ふるさと納税をしたら、ワンストップ特例を使うか確定申告するか、どちらかをしないと税金の還付や控除を受けられません。 ワンストップを使える人は会社員など、次の方が対象です。 ・もともと確定申告の必要がない人 ・寄付先の自治体が5以内...
ふるさと納税 限度額

ふるさと納税 限度額 住宅ローン控除がある場合

住宅ローン控除を受けている場合は、ふるさと納税の上限額が減ることがあります。 それは、住宅ローン控除額が所得税額より多い場合です。所得税から住宅ローン控除を引いてもなお控除額が残る場合は、次に住民税から控除されます。 例として次...
ふるさと納税 お礼の品

ふるさと納税 お礼の品 かに

カニは通年の人気商品です。 年間では第1位の人気です。 自分の食べてみたいものばかり集めているような気がしますが、ご容赦ください。 【厳選三特品】北海道近海産毛ガニ 寄付金額 1万円 北海道八雲町 ...
ふるさと納税 お礼の品

ふるさと納税 お礼の品 お米

ふるさと納税のお礼の品(返礼品)で、お肉とともに人気を二分するのが「お米」です。 【平成28年産】熟成米15kg(夢しずく5kg さがびより5kg ヒノヒカリ5kg) 佐賀県唐津市 寄付金額 1万円 「さがびより」は、日本...
タイトルとURLをコピーしました